【ちゃんしーブログ2023】~30回目~契約で貼る、収入印紙!
こんにちは、みさと不動産プラスのちゃんしーです。
みなさん収入印紙を知っていますか?
契約の際に貼る、切手みたいなものです!詳しくは印紙税と言われるものです。
印紙税とは、一定の「課税文書」に課税される税金です。不動産取引においては、不動産の売買契約書、建物の建築工事請負契約書、金銭消費貸借契約書などの契約書などに対して課税されます。
郵便局や法務局などで購入できますが、コンビニエンスストアなどでも手軽に入手できます。
収入印紙は切手と同じくさまざまな価格帯があり、最も安い1円から2円、5円、10円と段階的に金額が上がり、最高額は10万円と高額なものまで合計31種類の収入印紙が存在します。
不動産等の譲渡、地上権又は土地の賃借権の設定又は譲渡、消費貸借、運送に関する契約書(第1号文書)
請負に関する契約書(第2号文書)
約束手形又は為替手形(第3号文書)
株券、出資証券若しくは社債券又は投資信託、貸付信託若しくは特定目的信託の受益証券(第4号文書)
合併契約書又は吸収分割契約書若しくは新設分割計画書(第5号文書)
定款(第6号文書)
継続的取引の基本となる契約書(第7号文書)
預貯金証書(第8号文書)
倉荷証券、船荷証券又は複合運送証券(第9号文書)
保険証券(第10号文書)
信用状(第11号文書)
信託行為に関する契約書(第12号文書)
債務の保証に関する契約書(第13号文書)
金銭又は有価証券の寄託に関する契約書(第14号文書)
債権譲渡又は債務引受けに関する契約書(第15号文書)
配当金領収証又は配当金振込通知書(第16号文書)
金銭又は有価証券の受取書(第17号文書)
預貯金通帳、信託行為に関する通帳、銀行若しくは無尽会社の作成する掛金通帳、生命保険会社の作成する保険料通帳又は生命共済の掛金通帳 (第18号文書)
第1号、第2号、第14号又は第17号文書により証されるべき事項を付け込んで証明する目的をもって作成する通帳(第19号文書)
判取帳(第20号文書)
(出典: 国税庁)
こんなにも…
こんなに種類が多いと実際にどれを使っていいのか迷ってしまいます。
主に不動産売買で使う場面は?
基本的には書類に使うものになるので不動産屋の場合、一番多いのは売買契約書になるかと思います。
この印紙の金額も売買する金額によって変わってくるので要注意です!
売買の他にも売買のこんなケースで使うこともあります!
工事請負契約書です、一般的に多いのは完成後、リフォーム後の物件を購入するケースがほとんどですが
注文住宅を建築する際に住宅メーカーや工務店などと取り交わす契約書
リフォームの際にリフォーム会社と取り交わす契約書
など不動産売買契約書と同様に、契約当事者の各々が契約金額によって決まった収入印紙代を負担し、契約書に貼付して納税します。
最近では電子での契約が多くなってきたのであまり機会がくなっ少なくなってきたのですが住宅ローンなど、のローン契約の際にも使うことがあります。
住宅ローンなどを使う際に金銭消費貸借契約というもの『金銭消費貸借契約書とは、借主(債務者)が貸主(債権者)からお金を借りて、利息を含んだ分割金額を一定期間ごとに返済することを約束した契約です。』の際にも契約書に記載されたローンの借入金額に応じて印紙税額が決まります。
印紙を貼り忘れたら、、、
もしも契約書に印紙が貼っていないと契約が無効に、なんてことはないのですが、収入印紙の貼り忘れなどは税務調査などで発覚することになります。
貼らないとちょいと大変なことに、収入印紙がない状態の不動産売買契約では「本来の収入印紙の金額+その2倍の金額」の過怠税が発生します。
5,000円の収入印紙が貼られていない場合、15,000円の過怠税を納める必要があります。
売主と買主の両方が契約書を保管する場合は両方の契約書に印紙をつけなければいけないので要注意です!
そして貼っただけで終わりではないのです。
収入印紙を利用する場合には割り印は必ず付与する必要があります。
もし、割り印を押していなかった場合、過怠税が本来納税する必要のある額の3倍課されますので、注意ください。
割り印と聞くと印鑑を思い浮かべる人も多いかと思いますが、割り印は必ずしも印鑑押印である必要はありません。
割り印の目的は収入印紙が利用済みであることを表示する点にありますので、実印でなくても、シャチハタやゴム印、ボールペンによる署名なども認められているのです。
ただし、ボールペンを利用した署名の場合、消えないインクを利用する必要がありますので注意ください。また、ボールペンで斜線を引いただけ、印にマル印などは容易に偽造が可能ですのでダメですよ!
弊社では契約の事前に収入印紙についてご連絡をさせていただきますが無事に契約を終えて収入印紙の貼り忘れなんて勿体ないので皆さんも気を付けましょう!
私の住む街「三郷市・吉川市」を盛り上げたい!!
三郷市・吉川市に住んでいくうえで、
・三郷市、吉川市の子育て支援や地域情報
・おいしい飲食店情報
・三郷市、吉川市のイベント情報
・不動産の売買に関する売主様、買主様の不安や悩みの解決
・不動産取引の豆知識
などをみさと不動産プラスでは最優先で発信しています!
もちろん、不動産の物件情報も大切ですが、
それ以上にお伝えしたい大切な情報がある!と私は、いつもそう思っています!
それが、このホームページにたどり着きました!
みさと不動産プラスの発信情報をご覧になっていただいた方々が、大事な不動産のお取引で失敗や後悔することが無いように、ご利用いただいけたらうれしいです!
また、もっと三郷市・吉川市の魅力を多くの人たちに知っていただき、三郷市・吉川市に住んでいただく人たちをもっと増やしていきたい、
私の住む街「三郷市・吉川市」を盛り上げたいと思っています!

今なら仲介手数料が50%OFFになるキャンペーン開催中!
⇒⇒仲介手数料50%OFFキャンペーンはこちらから
小学区から物件を探す
学区限定で物件を探したい!三郷市の各小学校から物件検索!
⇒⇒小学校から物件を探す
オープンハウス情報
毎週末のオープンハウス現場をCHECK!!平日のご案内もご相談ください!!
⇒⇒オープンハウス情報はこちらから
みさと不動産プラス知っトク情報
不動産に関する疑問・不思議を解説しています!
⇒⇒みさと不動産プラス知っトク情報はこちらから
過去のお役立ち知っトク不動産情報
-
【みさと不動産プラス住宅ローン情報】金融緩和の修正により固定金利が上昇・・・変動金利ってどういう仕組み?
こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。住宅ローンには固定金利と変動金利の二つがあります。…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
- 不動産の売却をお考えの方へ
2023/01/07New! -
【2023年の税制改正大綱】が決定しました!気になる不動産に関する項目は?
こんにちは!みさと不動産プラスの中原です。12月16日に、「令和5年度(2023年)税制改正大綱」が決定…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
- 不動産の売却をお考えの方へ
- 税金の話
2022/12/18New! -
【みさと不動産プラス知っトク情報】マイホーム購入から引越しまではどれくらいの期間が必要?
こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。誰しも初めてのマイホームの購入はわからないことだら…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
2022/12/16New! -
【住宅ローン控除は何度でも使えるの?】マイホームのお買替えのアドバイス!
こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。マイホーム(不動産)のお買替えを考えている方は、是非…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
- 不動産の売却をお考えの方へ
- 税金の話
2022/11/27New! -
【みさと不動産プラス知っトク情報】③リノベーションマンションをおすすめする理由
最近よく見る「リノベーション済み物件」個人オーナーが売りやすくするために事前に一部リフォーム…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
2022/11/22New! -
まだ間に合います!こどもみらい住宅支援事業!最大100万円の補助金!
こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。注文住宅や新築分譲住宅を購入する際に、利用できる制…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
2022/10/31New!
関連した記事を読む
- 2025/04/21
- 2025/04/17
- 2025/04/08
- 2025/04/03
三郷市の新着物件一覧
- 1号棟
三郷市小谷堀新築戸建 駐車場 4LDK 全室南向き 360°カメラ 桜小学区
三郷市小谷堀14−38価格万円間取LDK面積m2★仲介手数料無料★三郷市小谷堀新築戸建!4LDK!LDK約15.1帖・キッチンには食洗機付き!ウォークインクローゼット・全居室に収納スペース付き!三郷市を知り尽くしたスタッフがサポートをいたします!ぜひご検討ください!気になったら、今すぐお手元の携帯電話から、お電話ください。物件資料の送付・現地ご案内いたします!New! - 1号棟
三郷市高州1丁目新築戸建 3LDK 駐車場 高州東小学区
三郷市高州1丁目137-9価格万円間取LDK面積m2★仲介手数料無料★三郷市高州1丁目新築戸建・2階建・陽当り良好!ウォークインクローゼット付きで収納豊富な間取り!三郷市を知り尽くしたスタッフがサポートをいたします!ぜひご検討ください!気になったら、今すぐお手元の携帯電話から、お電話ください。物件資料の送付・現地ご案内いたします!New! -
三郷市早稲田6丁目中古戸建 リノベーション 平成3年築 土地約30坪 3SLDK 360°カメラ 前間小学区
三郷市早稲田6-11-19価格万円間取SLDK面積m2★リノベーション物件三郷市早稲田6丁目中古戸建!平成3年建築・土地面積:101.93㎡(約30.83坪)三郷市を知り尽くしたスタッフがサポートをいたします!ぜひご検討ください!気になったら、今すぐお手元の携帯電話から、お電話ください。物件資料の送付・現地ご案内いたします!New! - 1号棟
三郷市早稲田6丁目新築戸建 駐車場2台 4LDK 前間小学区《4月14日値下げ》
三郷市早稲田6-23-13価格万円間取LDK面積m2★仲介手数料無料★長期優良住宅・耐震等級3!三郷市早稲田6丁目新築戸建!4LDK!LDK約20.0帖・食洗機付き!周辺には公園やスーパーが多く点在!三郷市を知り尽くしたスタッフがサポートをいたします!ぜひご検討ください!気になったら、今すぐお手元の携帯電話から、お電話ください。物件資料の送付・現地ご案内いたします!New! - 1号棟
三郷市谷口新築戸建 三郷中央駅徒歩5分 東道路 駐車場2台 4LDK 幸房小学区
三郷市谷口919-9価格万円間取LDK面積m2★仲介手数料無料★三郷中央駅徒歩5分!三郷市谷口新築戸建・土地約31坪!駐車場2台確保!間取り4LDK+ワークスペース付き!食洗機付き!!三郷市を知り尽くしたスタッフがサポートをいたします!ぜひご検討ください!気になったら、今すぐお手元の携帯電話から、お電話ください。物件資料の送付・現地ご案内いたします!New!
三郷市の知っトク情報一覧
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】お得に「エアコン」「冷蔵庫」を購入!三郷市家庭用省エネ家電買換促進補助金とは?
- 【不動産売却の基礎知識~お買替えはタイミング~】お買替えをしたいけど、売却先行?購入先行?どちらがいいのかな?
- 2025年の「住宅ローン控除」について。変更点はあるの?
- “空き家対策セミナー”早稲田ブロック無事終了しました!
- まだまだ空あります!“空き家対策セミナー”を開催します!~将来空き家にしないために~
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】“埋蔵文化財試掘調査”に立会ってきました!
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】2025年度に新たな補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」を使ってお得に新築戸建を購入しよう!
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】相続登記の申請が義務化になります。いつから?昔相続したのも関係ある?
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】三郷市にも該当箇所があった!?“埋蔵文化財包蔵地”
- 資産の老朽化!?「リノベーション」と「コンバージョン」って何?