【みさと不動産プラス知っトク情報】新築建売戸建で意外と見落としがちなオプション工事をご紹介!
こんにちは、みさと不動産プラスの中原です。
建売の新築戸建を購入して、いざ、お引越して、カーテンをつけようと思ったら「カーテンレールがない!?」ということになったら困りますよね。
賃貸ではついているのが当たり前だった設備が、新築戸建ではオプションになっているものは意外とたくさんあります。
お引越しをしたあとに気づいてショックを受けないように、必要になるとわかっているものは事前に打ち合わせをし、引渡し前までにオプション工事をしておくのがおすすめです。
今日は、意外と見落としがちな新築戸建のオプション工事をご紹介します♪
意外と見落としがちなオプション①網戸
ほとんどのは、網戸は標準装備されていると思っている方も多いと思います。
もちろん、網戸を装備して販売している新築戸建も多少ありますが、ほとんどの新築戸建がオプションになることが多いです。
網戸がオプションになるのか、担当の不動産会社に確認することをおすすめします。
意外と見落としがちなオプション②TVアンテナ
テレビのアンテナも入居前にオプションで取り付けておきたい設備です。
これは、新築戸建のほぼ100%付いていない設備ですね。
テレビアンテナの取り付けは、プロでなければ難しい作業なので大型量販店や工事会社に依頼しないと設置できません。
また、最近だと、ケーブルテレビ(J:com等)を利用して、アンテナを立てないケースもありますね。
でも、ケーブルテレビは引き込み可能・不可能エリアがありますので、事前に確認しておきましょう!
意外と見落としがちなオプション③カーテンレール
これもほぼ100%付いていないオプションですね。
賃貸だとないことを考えもしないカーテンレール。これもオプションです。
入居したその日からカーテンが吊るせるように、カーテンレールはオプション工事であらかじめ取り付けておくのをおすすめします。
カーテンレールもいろいろな種類があります。提案されてデザインではないものがつけたい場合でも、ホームセンターなどで取り付け工事をしていますので、ご安心ください!
意外と見落としがちなオプション④照明器具
居室はもちろん付いていないのですが、意外と見落としがちなのはキッチン上部やトイレ・洗面所などの照明です。
これは、新築戸建によって付いているものもありますので、現地見学した際には、確認しておいた方がいいですね。
あるとうれしいオプション⑤玄関の姿見(鏡)
これは、あるとうれしいオプションです。
玄関(下駄箱)に姿見の鏡です。
出勤前・通学前に身だしなみをcheck!
あるとうれしいオプション⑥追加の物干し
物干しは通常バルコニー部分に1箇所は設置されていますが、2階部分についているのがほとんどです。
1階のお庭前にもあったら、いちいち洗濯物をもって2階に上がらなくて済むので、意外と1階部分に追加で設置すると便利です♪
あるとうれしいオプション⑦室内用物干し
雨の日など、室内で洗濯物を干したい時にとても便利な室内用物干しです。
物干し竿を通して使うタイプあれば、ワイヤーにそのまま干すタイプ(ホスクリーン)などもあります♪
ホスクリーンは使わないときは収納できるので、最近取り付けるお客様は増えてますね!
あるとうれしいオプション⑧シャッター・面格子
建売新築戸建の場合、シャッターはだいたい1階部分にしか付いていません。
場合によっては、リビングの大きい窓だけしか付いていないときもあります。
防犯上、やっぱり心配だから全窓にシャッタ-や面格子を取り付けておきたいと思うお客様もいると思います。
その場合も、オプションで工事できますので、ご相談ください!
今なら仲介手数料が50%OFFになるキャンペーン開催中!
⇒⇒仲介手数料50%OFFキャンペーンはこちらから
小学区から物件を探す
学区限定で物件を探したい!三郷市の各小学校から物件検索!
⇒⇒小学校から物件を探す
オープンハウス情報
毎週末のオープンハウス現場をCHECK!!平日のご案内もご相談ください!!
⇒⇒オープンハウス情報はこちらから
みさと不動産プラス知っトク情報
不動産に関する疑問・不思議を解説しています!
⇒⇒みさと不動産プラス知っトク情報はこちらから
過去のお役立ち知っトク不動産情報
-
【みさと不動産プラス知っトク情報】引渡し前にハウスクリーニングは必要?
初めて、戸建てやマンションを売却するときに、こんな悩みをもつ人も多いと思います。●引渡し前に、…- 知っトク不動産情報
- リフォーム関連
2019/10/25New! -
不動産売買契約書の記載内容を詳しく解説Part③【第3条】売買代金の支払いの時期、方法等
不動産の売買契約は、不動産売買契約書に売主・買主が署名押印をおこない成立します。不動産売買契…- 不動産売買契約書
- 知っトク不動産情報
2019/10/25New! -
不動産売買契約書の記載内容を詳しく解説Part②【第2条】手付金
不動産の売買契約は、不動産売買契約書に売主・買主が署名押印をおこない成立します。不動産売買契…- 不動産売買契約書
- 知っトク不動産情報
2019/10/24New! -
不動産売買契約書の記載内容を詳しく解説Part①【第1条】売買の目的物および売買代金
不動産の売買契約は、不動産売買契約書に売主・買主が署名押印をおこない成立します。不動産売買契…- 不動産売買契約書
- 知っトク不動産情報
2019/10/22New! -
宅建(宅地建物取引士)試験お疲れ様でした!
本日10月20日に「宅地建物取引士」資格試験が行われましたね。私は、受けたのが15年くらい前だから…- 知っトク不動産情報
2019/10/20New! -
【みさと不動産プラス知っトク情報】こんなご相談もお気軽にどうぞ!
不動産を購入するのは、ただ物件だけを見学すれば決めれるものでもありません。物件のご見学のあと…- 知っトク不動産情報
- 不動産の購入をお考えの方へ
2019/10/17New!
関連した記事を読む
- 2025/04/18
- 2025/04/16
- 2025/04/15
- 2025/03/25
- 【吉川市食べ歩きブログ】吉川市保にある「来来亭 吉川店」へ行ってきました!2025/04/18
- 【ちゃんしーブログ2025】~15回目~今年も埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!ホーム開幕戦に行ってきました!2025/04/17
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】お得に「エアコン」「冷蔵庫」を購入!三郷市家庭用省エネ家電買換促進補助金とは?2025/04/16
- 【不動産売却の基礎知識~お買替えはタイミング~】お買替えをしたいけど、売却先行?購入先行?どちらがいいのかな?2025/04/15
- 【ちゃんしーブログ2025】~14回目~三郷市の地下に潜む神殿?2025/04/08
- 【2025年4月】変動金利利上げ・・・住宅ローン金利一覧(三郷市主要金融機関)2025/04/04