【みさと不動産プラス知っトク情報】マンションの1階住戸も捨てたもんじゃない!
おはようござます!みさと不動産プラスの中原です。
今日は、マンションの1階住戸について!
庭を持つなら一戸建て・・・と思い込んでいる人も少なくないと思います。
しかし、それは勘違いです!
庭が欲しければ、むしろマンションを狙うのも1つの手だと思います!
専用庭が付いた住戸なら一戸建てより安く購入でき、一戸建て以上に庭を楽しめることもあります。
子供が跳び回って遊べる専用庭
1階住戸ならではの特権!専用庭!
お子様が小さいときは、公園に遊びに行くとなると一緒に行かないといけません。
ただ、家事がたまってるから・・・そんな時、専用庭でお子様を遊ばせながら、
掃除、洗濯など家事ができるのも専用庭がある良さです。
簡易的な遊具ならブランコや滑る台を設置するこももできますので、
公園に行かなくとも公園気分を子供たちは味わえます!
また、専用庭がない1階住戸でも、お子様がお部屋で跳び回って遊んでいても、
下の階に音の心配がないので、トラブルを回避できます!
休日はテラスで朝食を食べるのも気持ちいいですよね!
テラス付きの住戸も憧れます!
テラスにテーブルセットを設置して、休日は朝食をとるのも憧れますよね!
家族でガーデニングをしながら、旦那様はビール!最高です(笑)
家の中にいるより、外にいるほうが家族の会話が増えたと以前専用庭付きのマンションを購入していただいたお客様が言ってました。
旦那様はいちいち公園に行くのはめんどくさいけど、専用庭ならと子供と遊ぶ時間が増えるようです!
専用庭のここに気を付けましょう!
専用庭はあくまでも共用部分です。
管理組合の管理規約や使用細則でルールが決められております。
基本的なルールとして、
緊急避難時の妨げになったり、住人に迷惑になる行為は禁止です。
【一般的な禁止事項】
・大きい物置などを固定して設置する
・火や煙を出す行為(バーべーキューなど)は禁止
・大きな木を植える行為
【こう工夫しましょう!】
・すぐ動かせる植木鉢や植物を植える
・設置ではなく、移動できる物を置く
・撤去が簡単な人工芝や装飾タイルなどを置く
・火を使わない飲食で楽しむ
以上のことを守って、専用庭を楽しみましょう!
関連した記事を読む
- 2025/04/16
- 2025/04/15
- 2025/03/25
- 2025/03/16
- 【ちゃんしーブログ2025】~15回目~今年も埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!ホーム開幕戦に行ってきました!2025/04/17
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】お得に「エアコン」「冷蔵庫」を購入!三郷市家庭用省エネ家電買換促進補助金とは?2025/04/16
- 【不動産売却の基礎知識~お買替えはタイミング~】お買替えをしたいけど、売却先行?購入先行?どちらがいいのかな?2025/04/15
- 【ちゃんしーブログ2025】~14回目~三郷市の地下に潜む神殿?2025/04/08
- 【2025年4月】変動金利利上げ・・・住宅ローン金利一覧(三郷市主要金融機関)2025/04/04
- 【ちゃんしーブログ2025】~13回目~ふるさと、みさとに納税?2025/04/03