ちゃんしーが吉川市進出!【吉川市食べ歩きブログ】千葉から来た!!吉川市中野1丁目にある「にぼしラーメン・一恭」に行ってきました!
こんにちは、みさと不動産プラスの
吉川市担当の“ちゃんしー”こと原中です。
今日は、吉川駅から少し歩いたところにある(吉川市中野1丁目)
2005年創業千葉から埼玉県吉川市に移転して、去年11月18日リニュアルオープンした
『ガツン!と煮干しが香る煮干し醤油ラーメン専門店“一恭”(いっきょう)』
に行ってランチをしてきました!
なんと!一恭さんは化学調味料無添加のラーメンなのです!
とは言っても、『化学調味料って何なんだ?』ってなる人がほとんどだと思います。
私もその一人です、今度調べてまたお伝えします!
また、お店のホームページには
【カタクチイワシを贅沢に使い、かつお節、サバ節、昆布等の魚介類、鶏ガラ、モミジ、ゲンコツの動物系と野菜を使った旨みたっぷりのスープ 化学調味料は一切使用しておりません。こだわり抜いたこの一杯是非ご賞味ください。】
と記載してあります。この文字の並びを見るだけで美味しいと確信できますね♪
注文の仕方は、食券機スタイルですね!
ボタンがいっぱいあると何を注文して良いか迷ってしまいます。
今回はラーメン屋に行きラーメンを食べました(笑)
「今回はラーメン屋に行き、ラーメンを食べました(笑)」
の意味が分かる人は、ちゃんしーブログのファンに間違いありません!
“さかな屋さんにいって、とんかつを食う男”ちゃんしーです!
参考ブログ:https://misato-fp.co.jp/contents/6557
本日注文したのは、
煮干し醤油ラーメン(並)850円
写真は ラーメン(並)トッピング無しです。
さて、みなさん
色んな好みのラーメンがあると思いますが、私も年越し二郎系ラーメンを友達と食べながら年を越したりしましたが、
結局この味が一番落ち着くなぁ、と言った実家の夕飯のようなおいしいのはもちろんどことなく懐かしさや安心感を感じる味でした!
メニューはトッピングであったり、つけめんであったり、ミニチャーシュー丼・
【新登場!!】ら~茶セット
煮干しの旨味た〜っぷりラーメンの後は、サラリと入るら〜茶セットで〆‼︎
残ったスープにら〜茶セットをいれるだけ‼︎
これはラーメン残ったスープを入れて〆として食べるみたいです。
頼んでればと後悔してます。
「にぼしラーメン 一恭(いっきょう)」さんのアクセスはこちら
にぼしラーメン・一恭
HP:https://foodplace.jp/ra-men-ikkyou/
住所:埼玉県吉川市中野1-2-102
【通常 営業時間】
平 日 11:00〜15:00(L.O.14:45)・17:30~20:30(L.O.20:15)
土日祝 11:00〜15:00(L.O.14:45)
※土日祝はお昼のみの営業
※スープが無くなり次第終了
定休日:毎週火曜日・水曜日
【駐車場】
5台有(店舗横1台、提携駐車場4台)
ごちそうさまでした!ぜひ皆様も行ってみてください

関連した記事を読む
- 2025/04/24
- 2025/04/18
- 2025/04/16
- 2025/04/15
- 【成約御礼】三郷市前間戸建(I様、この度はありがとうございました。)2025/04/26
- 【成約御礼】クレド三郷早稲田(O様、この度はありがとうございました。)2025/04/25
- 【三郷市食べ歩きブログ】韓国家庭料理美味ましそよに初めて行ってきました!2025/04/24
- 【ちゃんしーブログ2025】~16回目~チャー1グランプリ!味平!2025/04/21
- 【吉川市食べ歩きブログ】吉川市保にある「来来亭 吉川店」へ行ってきました!2025/04/18
- 【ちゃんしーブログ2025】~15回目~今年も埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!ホーム開幕戦に行ってきました!2025/04/17