【三郷市不動産社長日記】筑波山登頂!
お盆休みに、友達と子供と筑波山へ!
子供のころ登ったことがあるので、ちょっと舐めてました(笑)
しかし、行ってみると・・・
今回は筑波山神社から御幸ヶ原コースを通って御幸ヶ原に行くコースで
標準タイム1時間30分くらいです。
ネットでよく見ると、一番険しいコースみたいです。うちの子大丈夫かな?
そんな心配は不要だということに30分後に気づく・・・
最初は順調にいいペースで進んでいきました!
ただ3分の1を超えたあたりから、大人2人が子供に着いていけない・・・(笑)
体力ありすぎだろう・・・待ってくれー(笑)
登山道はところどころこんな風に急斜面になります。
途中、ケーブルカーが横を通るところがあり、ケーブルカーで上がればよかったと、
おじさん2人は思う。
何度も休憩しながら、子供にははやくいこーと言われ、あと300m!
そこから階段地獄・・・あれはやばかった。
頂上は曇りで残念。
なんとか1時間30分の標準時間で登頂!
正直言うと、筑波山神社から御幸ヶ原までの「御幸ヶ原コース」は、
道中に展望がいいところもなく、ただただ苦労しただけという感じ(笑)
「白雲橋コース」のほうがいろいろ見れたのかな。
下山して筑波山ホテル青木屋で日帰り風呂!
汗もかなりかいたので、日帰り風呂へ行ってきました。
鳥居のすぐ前にある「筑波山ホテル青木屋」へ
ここの露天風呂がすごくよかったです。まさにパノラマビュー!
一気に疲れが取れました!これ凄くないですか??
お昼ご飯は「自然薯そば茅」へ
おすすめを聞いたところ、自然薯を使った蕎麦を勧められ、
子供が天婦羅付の自然薯せいろ蕎麦、私が天婦羅付の冷たいかけの自然薯蕎麦を注文しました。
しっかりしたそばの食感と自然薯の粘りを楽しみました。
天婦羅も衣が薄く、カラッと仕上がっており、美味しくいただきました!
登山は辛かったですが、達成感とおいしいごはんで大満足の1日でした!
つぎはどこの山をのぼうろうかな?
住所:茨城県つくば市国松2938-1
営業時間 11時~14時半・17時~22時
定休日:月(水の夜)
関連した記事を読む
- 2022/05/06
- 2022/03/31
- 2022/03/24
- 2021/10/02
- 【三郷市食べ歩きブログ】駅から歩いてすぐ!三郷の餃子専門店「横堀餃子」へ行ってきました!2022/05/16
- 【購入希望者リスト】“グレースハイツ三郷”を限定で買い逃し、今すぐ購入したいお客様がいます!2022/05/16
- 【今日から実践!みさと不動産プラス知っトク情報!】ご自宅の売却少しでも高く売りたい!売主様にできること!2022/05/15
- 【オープンルーム開催!】パークフィールドみさと3街区1号館412号室!フルリノベーション済み(家具付き販売)のお部屋です!お気軽にお越しください!!2022/05/13
- 【成約御礼】グレースハイツ三郷4階(買主S様、売主K様、この度はありがとうございました。)ご依頼いただいてから1週間でご成約になりました!2022/05/12
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】2022年9月より駅までの徒歩分数が一部変更される予定です!2022/05/12