【みさと不動産プラス知っトク情報】いざというときに慌てないために「三郷市洪水ハザードマップ」を確認!
おはようございます。みさと不動産プラスの中原です。
三郷市を通過することはないようですが、
台風10号がかなり強風・豪雨ということで、警戒のニュースが毎日のように流れています。
今回は、こっちにはこなくても、いつ大きい台風がわかりませんので、再度、三郷市の「洪水ハザードマップ」を発信いたします!
大雨による洪水・浸水被害を発生した場合、慌てずに落ち着いて避難できるように「ハザードマップ」を事前に確認しておきましょう!
三郷市では、利根川・江戸川・荒川・中川・綾瀬川・元荒川の6河川で洪水が派生した場合に予想される浸水に関する情報を地図上にまとめた「三郷市洪水ハザードマップ」と言うものがあります。
三郷市役所にも置いてありますが、インターネットからも閲覧できますので、洪水が発生たときに、慌てずに落ち着いて避難できるように日頃から備えて欲しいと思います。
洪水ハザードマップとはどういうものか?
「洪水ハザードマップ」は、
大雨によって地域を流れる河川が氾濫した場合の浸水範囲と深さを示したマップです。
色によって水深が区別されています。
色がついていない地域は浸水被害が起きない場所になりますが、
三郷市内だと、ピアラシティ・新三郷ららシティあたりだけになります。
川に囲まれている市だから、しょうがないといえば、しょうがないですかね。
洪水の想定は?
洪水の想定は、河川の大きさや整備の状況により異なりますが、大雨で堤防が壊れたり、水が溢れたりする洪水を想定しています。
江戸川の氾濫ということは、かなりの豪雨ということになります。
■利根川・江戸川
利根川流域、八斗島上流域の3日間総雨量318㎜(200年に1回)
避難場所もご家族で確認しておきましょう!
台風や大雨によって、洪水や河川の氾濫、地震によって、揺れや液状化、津波の被害が想定されます。
お住まいの地域ではどのような災害が想定されているのか、
「三郷市洪水ハザードマップ」でそれぞれの災害の詳細を確認しておくといいですね。
また「三郷市洪水ハザードマップ」には、避難場所も記載されておりますので、
ご家族で何かあった際の避難場所を確認をしておくといいですね。

関連した記事を読む
- 2021/03/02
- 2021/03/01
- 2021/02/26
- 2021/02/23
- ”土地編”【三郷市の不動産を高く売るために】知っておきたい「三郷市の市況」を詳しく解説♪2021/03/02
- 【新着物件】パークフィールドみさと2街区1号館7階・角部屋♪2021/03/01
- カスミ三郷駅前店が本日10:00より移転先でオープンしました!2021/03/01
- 【成約御礼】さいたま市西区水判土売地(K様、この度はありがとうございました。)2021/02/28
- ”中古戸建編”【三郷市の不動産を高く売るために】知っておきたい「三郷市の市況」を詳しく解説♪2021/02/26
- 【PRICE DOWN】三郷市三郷2丁目新築戸建!値下げしました!さらに100万円値下げ!2021/02/23