みさと不動産プラス株式会社
2019年09月30日
ブログ
【みさと不動産プラス知っトク情報】分譲マンションの窓枠(サッシ)は交換できるの?
おはようございます。みさと不動産プラスの中原です。
分譲マンションの場合、専用使用権というものが管理規約に定められております。
専用使用権は、購入したお部屋のお住まいの人が、専用して利用できる共有部分です。
例えば、専用庭・バルコニー・窓枠・玄関扉等です。
そのため、マンションの窓枠(サッシ)はマンションの共用部分にあたり、
自己判断で交換やリフォームをすることは基本的にできないのです。
マンションの窓枠(サッシ)の修理は勝手に依頼できるのでしょうか?
分譲マンションの窓枠(サッシ)は上記でお話の通り共有部分にあたり、
勝手に修理をすることはできません。
何らかの理由で窓枠(サッシ)の修理や交換が必要な場合は管理組合を通して行うことになり、
当該部分だけでなくマンション全戸が行うことになる場合もあります。
マンションによっては個々で窓枠(サッシ)の修理・交換できる場合もありますので、
まずは、管理規約・管理組合に確認しましょう。
フルリノベーションで販売している物件も窓枠(サッシ)は分譲時のままです。
フルリノベーションで販売している物件も、
窓枠(サッシ)は分譲時のままで新規に交換していないのは、こういう理由なんです。
室内は新築みたいにピカピカですが、
窓枠がちょっと古いな・・・
玄関扉が色あせてるな・・・など、気になったことは誰しもあると思います。
でも、どうしても二重窓にしたい!見た目が気になる!防音・断熱精度を上げたい!
という方は・・・
インプラスを取り付けて断熱効果や防音効果を!
今ある窓枠(サッシ)の内側(お部屋側)に「インプラス」取り付けることで、
既存の窓との間に空気層が生まれます。
これが壁の役割となり、断熱効果や防音効果を生み出します!
インプラスのカラーも選べますので、お部屋との一体感を生み出すことも出来ます!
インプラス設置のご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください!
関連した記事を読む
- 2025/04/18
- 2025/04/16
- 2025/04/15
- 2025/03/25
- 【吉川市食べ歩きブログ】吉川市保にある「来来亭 吉川店」へ行ってきました!2025/04/18
- 【ちゃんしーブログ2025】~15回目~今年も埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!ホーム開幕戦に行ってきました!2025/04/17
- 【みさと不動産プラス知っトク情報】お得に「エアコン」「冷蔵庫」を購入!三郷市家庭用省エネ家電買換促進補助金とは?2025/04/16
- 【不動産売却の基礎知識~お買替えはタイミング~】お買替えをしたいけど、売却先行?購入先行?どちらがいいのかな?2025/04/15
- 【ちゃんしーブログ2025】~14回目~三郷市の地下に潜む神殿?2025/04/08
- 【2025年4月】変動金利利上げ・・・住宅ローン金利一覧(三郷市主要金融機関)2025/04/04